韓国現地の映画祭インディ・アニフェストでは上映終了後、監督トークを実施しています。2021年9月に開催されたゲストトークのQ&Aの様子をご紹介します。
『青い巨人/파란거인/A Blue Giant』
ノ・ギョンム/2021/06:48/2D
ある人がいた。彼の体は大きすぎて、水を飲むことも服を着ることもできなかった。もどかしくなった彼は、結局家を壊して出て行く。 彼は生まれて初めて見る“キラキラしたもの”に魅了され、その光を探しに旅に出る。
Q. 息が詰まりそうな時は外に出てダイエットをしろという意味でしょうか?
A.面白い解釈ですね^^
Q. 青い巨人が向かう黄色い光は何を象徴しているんですか?
A. 映画学校に行けば、映画がどんどん作られて、ちゃっちゃと監督になれると思いました。しかし学校はガラス細工で、私には映画だけが残りましたね!
Q. 青い巨人がどんどん小さくなるのはどういう意味なのか気になりました。
A. 作った作品について酷評を聞いた時、半分に折れて折れて点ぐらいに小さくなるような気がしました。
Q.水が特に意味することがあるのか気になりました。作品への渇きでしょうか?
A.作品への渇きと見てもいいです。
Q. 制作期間はどれくらいかかりましたか?
A. フリー、ポストプロダクション期間を除けば約4ヶ月です。
Q. 鹿とオオカミに、ひょっとして何か違う意味があるのか気になりました。
A. 鹿は数少ない、私の作品に関心を示してくださった、観客のような方。オオカミはその逆です。
Q. 次回作の計画が気になります!
A. 一級機密です。